ANYTIME,ANYWHERE
証明写真

こだわりの
一眼レフ撮影で、
仕上がりキレイ!

idvoxアプリを使用する女性

スマホにダウンロード
プリント

QR決済

QRコード決済対応!
お支払はスマホで簡単

SCROLL

証明写真機「ID VOX」で
その一枚をいつでもダウンロード!

プロカメラマン監修によるライティングを搭載!限られた空間で最上級の仕上がりを追及。クラウド、アプリ対応で、いつでも再プリント!

ID VOX 白 黒

※登録可能な期間は撮影から6ヵ月間になります。
※証明写真機の設置先によってはアプリに対応していない場合がございます。

ID VOXの特長
特長1 特長1画像

証明写真の印象は”光”で変わる!
高精度カメラだからできる
“光”で綺麗な仕上がり

高精細な一眼レフカメラを搭載し、撮影スタジオに近いライティングで印刷。
髪の毛までくっきりと自然で綺麗な仕上がりの証明写真を撮影いただけます。

特長2 特長2画像

こだわりたい方へ、撮り直し回数は無制限!
何回でも納得のいくまで
撮影がやり直せる

証明写真機「ID VOX」は、撮り直し回数の制限がありません。
そのため、納得いくまで撮り直しすることが可能です。 また、撮影後に画像を自動チェックする機能がありますので写真規定のあるパスポート申請や免許更新時のトラブルも軽減することができます。

特長3 特長3画像

上手く撮れた写真だから繰り返し使いたい!
いつでも再プリント&
スマホに保存

撮影したデータをID VOXの操作画面からアップロードすることでいつでも「再プリント」、「スマホへのデータ保存」が可能になります。
※「再プリント」については、証明写真機「ID VOX」からの操作が必要です。
※ご利用時には証明写真に印字されたアクセスコードが必要になります。
※データの保存期間は6か月間です。

証明写真を「焼き増し」したい方!
再プリントの手順
Step.1

Step.1

撮影データをアップロード

証明写真を撮影した後、ID VOXの「写真をアップロードしますか」の画面で「する」ボタンをタッチしてください。

Step.2

Step.2

アクセスコードを確認

写真が印刷された際に証明写真に10桁のアクセスコードが印字されます。 (こちらは画像ダウンロード時に必ず必要です)

Step.3

Step.3

「再プリント」を選択

最初の選択画面で「再プリント」を選択してタッチします。

Step.4

Step.4

アクセスコードを入力し用途を選ぶ

②で確認したアクセスコードを入力後、用途を選択してください
※ダウンロード可能な期間は、撮影日から6か月間になります。

Step.5

Step.5

再プリントする

選択した証明写真がID VOXより印刷されます。

証明写真を「スマホに保存」したい方!
ダウンロードの手順

※専用アプリが必要です

Step.1

Step.1

撮影データをアップロード

証明写真を撮影した後、ID VOXの「写真をアップロードしますか」の画面で「する」ボタンをタッチしてください。

Step.2

Step.2

データ登録

Wi-FiがONになっている場合は、先にWi-FiをOFFにしてください。
証明写真に印字された10桁のアクセスコードをスマホアプリ「IDPhotoDL」に入力後、「写真登録」ボタンを選択してください。

Step.3

Step.3

スマホに保存

アプリ内の写真一覧から撮影した画像を選択し保存します。
※ダウンロード可能な期間は、撮影日から6か月間になります。

ID VOXで簡単に申請ができます!
マイナンバーカード申請の手順
Step.1

Step.1

「web申請」を選択

「マイナンバーカード撮影+web申請」ボタンをタッチしてください。

Step.2

Step.2

バーコードを読み取り

個人番号カード交付申請書の二次元バーコードを読み取ります。

Step.3

Step.3

写真を撮影

顔写真を撮影します。何度でも撮り直しできます。

Step.4

Step.4

申請

料金を支払い、「申請」をタッチするとweb申請が完了します。
受付明細が印刷されますのでお持ち帰りください。

印象良く撮れる!
撮影のコツ

せっかく撮ったのに写りがいまいち・・・
ということはありませんか?
ここで紹介するコツをつかめば、
証明写真の印象がアップします!

姿勢
顔の向き
目元
口元
メガネ
カーテン

免許証や資格証の写真を
うまく撮りたい!

ID VOXは93種類のサイズに対応!

※2024年7月現在
証明写真サイズ一覧

【45×35mm】

パスポート、個人番号カード、アーク溶接技能者、介護福祉士、管工事施工管理技士、危険物取扱者、技術士、気象予報士、給水装置工事主任、建築士(申請)、公害防止管理者、公認会計士、小型船舶免許、小型船舶免許更新、国際運転免許、国内旅行業務取扱管理者、司法試験、社会保険労務士(受験)、珠算能力検定、ステンレス鋼溶接技能者、精神保健福祉士、税理士(受験)、総合旅行業務取扱管理者、測量士、宅地建物取引士受験、中小企業診断士、電気主任技術者、土木施工管理技士、日商ビジネス英語検定、ビジネス実務法務検定、美容師、ファイナンシャルプランナー(FP協会)、福祉住環境コーディネーター、不動産鑑定士、弁理士、簿記検定、理容師、司法書士

【40×30mm】

履歴書、漢字能力検定、基本情報技術者、計量士、建築業経理士、国家公務員、在留カード、証券アナリスト、職業訓練指導員、身体障害者手帳申請、ソムリエ、特別永住者証明書、CAD利用技術者、DIYアドバイザー、JAF競技運転者、TOEIC、通関士、防火管理者(受講)

【30×24mm】

自動車運転免許、アマチュア無線技士、インテリアコーディネーター、英検、衛生管理者、ガス溶接作業主任者、工事担任者、雇用保険被保険者証、車両系建設機械運転技能者、狩猟免許、猟銃・空気銃所持許可、水道施設管理技士、宅地建物取引士申請、電気通信主任技術者、ファイナンシャルプランナー(金財)、ボイラー技士、防火管理者(受講)、無線通信士、MFJライセンス、スポーツランドSUGO、社会保険労務士(登録)、全国通訳案内士(登録)、海技士、税理士(登録)、アーク溶接特別教育、電気通信主任技術者(申請)

【60×40mm】

医師国家試験、看護師、管理栄養士、歯科医師国家試験、歯科衛生士、薬剤師、理学療法士、タクシー乗務員証

【30×25mm】

販売士検定(1級)、ライフセーバー、鈴鹿サーキット、筑波サーキット、富士スピードウェイ

【30×30mm】

秘書検定、FIMライセンス

お客様からの
Customer's Voice
お客様からの声 女性

女性(30代)

資格取得に必要な証明写真のサイズがあったので助かりました! 撮影の時に顔の位置を補助してくれるのもありがたかったです。 何より写りもキレイで満足してます。

お客様からの声 女性

女性(40代)

撮影の手順がわかりやすく、椅子の高さを調整する手間もなかったので枠からずれることもなくすんなり操作ができたので楽でした!撮り直し回数制限もないのでじっくり撮影できました。

お客様からの声 男性

男性(40代)

写真データが欲しくて利用しました。
アプリから簡単に保存ができてすぐに手に入り助かりました。
追加料金がかからなかったのも良かったです。

お客様からの声 女性

女性(20代)

のっぺりした感じにならず、クリアな仕上がりになるのが気に入りました。 説明通りに進むと綺麗に歪みなく撮影することができました。 何度も撮り直しを行い、納得のいく写真を撮ることができました!

よくあるご質問
F A Q
Q.撮影料金を教えてください

A. 仕上がりや証明写真機の設置場所によって異なりますが、おおむね通常仕上がりは900円もしくは1000円です。

Q.証明写真機(ID VOX)の背景色は何色ですか

A. 基本は青色です。背景色が選択ができるID VOXもあります。
詳しくは「設置場所一覧」からご利用される店舗の対応サービスアイコンをご確認ください。

Q.画像データの保存方法を教えてほしい

A. 詳しくは「写真データの保存」を参照ください。

Q.証明写真機の設置場所を教えてほしい

A. 詳しくは「設置場所一覧」を参照ください。

Q.通常と美肌の違いを教えてほしい

A. 美肌を選択されますと、肌をより滑らかに仕上げてプリントします。

Q.アップロードした画像データはいつまで保存されますか

A. 撮影日から6ヵ月間保存されます。

Q.保存期間を過ぎた画像データはどうなりますか

A. サーバー上から削除されます。
アプリ上に登録された画像も削除されますが、スマホに保存された画像は残ります。

Q.アクセスコードの再発行はできますか

A. 再発行はできません。

Q.領収書は発行できますか

A. プリント物の右側に印字されています。

Q.支払方法を教えてほしい

A. 現金とQRコード決済に対応しています。
QRコード決済方法は、PayPay、メルペイ、LINEPay、WEChatPay、Alipayに対応しています。

お問い合わせ
Contact Us
証明写真機ID VOXに関する
お問い合わせ

証明写真機の故障や不具合、返金などに関するお問い合わせは
下記フリーダイヤルまでお願いいたします 証明写真機コールセンター フリーダイヤル
0120-579-678
受付時間:9時~18時(年末年始、夏季休業日除く)